SSブログ

ほりけんの燃料電池講座に中学生が参加しました。 [教育(小中学生への授業)]

8月7日、ほりけんの職場で理科体験スクールが
行われました。午前の小学生の部に引き続き
午後は中学生の部です。
まず燃料電池の説明に入りました。
 DSCN4661.jpg
燃料電池の説明後は、製作に取り掛かります。
ほりけんの研究室に所属する学生アルバイトも積極的に
動いていました。
DSCN5207.jpg
 
ほりけんの研究室に所属する大学院生が
燃料電池の組み立ての指導を勤めます。
中学生たちは指導の下、熱心に取り掛かっていました。
DSCN4666.jpgDSCN4668.jpg
 
そして燃料電池がうまく機能するかプロペラを使って
回してみます。さて結果は・・・
DSCN4692.jpg
 
水素と空気(酸素)を送り込んでみます。
プロペラは一斉に回りました。大成功です。
DSCN4694.jpg
中学生になると水の電気分解を習います。
燃料電池は水の電気分解の逆の仕組みです。
そういうわけか興味深く受講する参加者がいました。
夏休みの自由研究の課題にしている参加者も
何人かいました。
そして、so-netブログからの参加者もいました。
ほりけんの講座にお越し頂きありがとうございました。
参加したソネブロのRosymoonさんの「スマイル日記  ~ボクちんといっしょに~」の
ブログにもご紹介して下さいました。
 

nice!(246)  コメント(13) 
共通テーマ:学校

nice! 246

コメント 13

いそいそ

脱炭素社会への第一歩ですね、この子たちの中からほりけんさんの後に続く人が出て欲しいものです。
by いそいそ (2010-08-09 00:22) 

arles

壇上の写真はほりけんさんですか?
by arles (2010-08-09 05:15) 

名犬ゴン太・・・の兄

小学生、中学生とくれば、次は高校生でしょうか?

私は学生時代、こういうイベントに積極的に参加する性格ではありませんでしたが、今では後悔しております。
気になった人に積極的に参加してほしいですね。
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2010-08-09 06:06) 

雪華

水の電気分解、懐かしいです(^^)
今思えば、理科の実験ってレポートは少し面倒だったものの、実験そのものは楽しかったです。
by 雪華 (2010-08-09 07:33) 

umoumo3

うちの息子(中1)が行きたいと言っておりました。
名古屋の友人宅に止まって行くと意気込んでおりましたが
6日まで夏期講習でやむなく断念した次第です。
(博多から新幹線一人旅などしたかった模様です)

by umoumo3 (2010-08-09 07:49) 

bamboosora

お久しぶりです。
先日はご訪問ありがとうございました。

ところで、この講座って大人も楽しめそうですね。
by bamboosora (2010-08-09 11:44) 

つなみ

わあ、学生時代を思い出しました。
懐かしいです^^
by つなみ (2010-08-09 14:38) 

かずあき

はじめまして
いつもナイスありがとうございます。
確か、今日現在は、海外のどこかから
発信しているのですよね?

by かずあき (2010-08-09 15:41) 

Rosymoon

とても楽しい講座でした
丁寧なご指導ありがとうございました。

by Rosymoon (2010-08-09 21:26) 

kayo

楽しそうな講座ですね!
by kayo (2010-08-10 00:01) 

鋭理庵

将来を担う少年少女達が物理・科学に興味を抱く機会が少しでも増えれば...、いつもながらの啓蒙活動に感謝!
by 鋭理庵 (2010-08-10 02:15) 

うろちい

すごいですねぇ・・・燃料電池 !
わたくしめが子供の頃は・・・プロペラ回すって言えば、ゴム・・・です。とほほほ。
by うろちい (2010-08-10 09:13) 

桜貝の想い出

楽しそうですね~
私も生徒になりたいと思ってしまいました。
by 桜貝の想い出 (2010-08-10 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。