SSブログ

「2010 ため池フォーラムinあいち」にほりけん飛び入り参加!? [地域紹介(愛知県・弥富市)]

愛知県弥富市に「三ツ又池」があります。木曽川河口のデルタ地帯です。
豊かな水に恵まれ豊かな田園風景の中に水郷景観が広がる地域です。
この三ツ又池公園は野鳥や自然を見ながらウォーキングも楽しめます。
DSCN5847.jpg
 
三ツ又池公園でのんびりどんな所か散策しようと駐車場に車を駐めました。
普通の池がある公園に観光バスが2台停まっていました。ぞくぞくと人が降りて来ます。
DSCN6546.jpgDSCN6543.jpg
 
 「何だろう?何だろう?」と人が集まっている所にほりけんも行ってみます。
水槽やたらいに何やら生き物がいます。
うなぎ、鯉、フナなどが入っています。そしてそれらをバスから降りた人たちが見ています。
DSCN5805.jpg
 
 訳も分からず、とりあえず水槽を撮影。
左:ヌマエビ(本州中部以南のヌマや池に分布)
右:タイリクバラタナゴ(日本各地の川、湖、池沼に分布)
DSCN6520.jpgDSCN6522.jpg
 
左:タモロコ(日本各地の川、下流、湖沼、池に分布)
右:モツゴ (日本各地の川の中流~下流、池、水路に分布)
DSCN6525.jpgDSCN6529.jpg
 
少し理解をし始めたほりけんはこの三ツ又池にいる魚を観察しているのだと思い
そのまま人々の後に続くと、「次は船から網を引き上げま~す」 と
スピーカーで説明が入りました。
DSCN5818.jpg
 
「次は何が始まるんだろう~」とほりけんも池を覗き込みます。 
網にかかった魚を地元の漁師さんが引き上げています。
DSCN5822.jpg
 
ゴロゴロと音がしました。かかっていたのは全て外来種の「ミシシッピーアカミミガメ」。
日本のクサガメがいません。
DSCN5827.jpgDSCN6541.jpg
 
続いて、在来種の「鯉」、「フナ」、「カニ」がかかり、外来種の「雷魚」、「ブルーギル」、
そして、小魚の入れ物には在来種の「モロコ」、「エビ」、外来種の「ブルーギル」の稚魚が
たくさんかかりました。
なるほど・・・この人たちは今の日本の池の生態を考える調査を行っているのだと改めて思いました。
DSCN6542.jpgDSCN6539.jpg
 
バスの前に付いているプレートを後で見ました。
「2010 ため池フォーラムinあいち」と書いてあります。
 すぐにインターネットで調べてみました。
愛知県、愛知県土地改良事業団体連合会が主催するフォーラムで
愛知県の農林水産部の職員や愛知県内の大学教授が出席する会に
ほりけんは無料で参加してしまいました。
 
フォーラムが終わりかけた頃、ふと空を見上げました。
「ええ!こんな時期に桜の花!?」と不信に思いカメラを向けました。フォーラム参加者も驚いた様子で
「これは桜の花のようですねぇ。今年は季節がおかしかったから桜もおかしくなってしまったんでしょうね」
と、ほりけんもフォーラム参加者の一員になって会話をしていました。
DSCN5840.jpg
 
何気なく寄った三ツ又池公園で思いがけないフォーラムに参加できて
何か得したような感覚になりました。
 
 
 
三ツ又池公園の所在地:愛知県弥富市子宝町
 
 

nice!(182)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

nice! 182

コメント 10

ミムラネェ

こんにちは
本当に桜が咲いちゃっているんですね~Σ( ̄□ ̄;) おぉ!
この時期にちょっぴりの桜が見れて、私は得した気分^^
by ミムラネェ (2010-11-01 14:21) 

ロータス

秋に咲く桜☆私も犬山城で見た事があります!
しかも紅葉と一緒に^^
魚の生態系 今はいろいろ変わってきて大変ですよね~
私は魚派なので 魚の環境について考えさせられますね☆
 
by ロータス (2010-11-01 14:53) 

じゅりあん

カメさんやお魚に罪はないけれど
飼った人など?が安易に川に放流してしまったりしたことから
どんどん日本古来の品種が少なくなってしまっているのは
悲しいことですね。
最後まで責任を持って面倒を見る覚悟がなければ
生き物を飼ってはいけないと思います。
by じゅりあん (2010-11-01 15:18) 

ほりけん

ミムラネェ様
本当驚きました。桜の根元から葉の先まで確認しましたが
間違いなく桜の木でした。季節外れのせいか花が小ぶりでした。

ロータス様
そうなんですか。犬山城でもあるんですね。
日本在来の生物が危機に脅かされています。
小さいときはかわいいものです。
じゅりあんさんのおっしゃるとおり最後まで面倒をみる責任を
約束してからじゃないと生き物を飼ってはいけませんね。

じゅりあん様
ミドリガメのうちは小さくてかわいいものですが、
大きくなると凶暴で爪も鋭くなり飼うのに困難になり
飼育放棄したものが日本中に増えてしまいました。
沖縄では本来存在しないグッピーまで川にいるそうです。
本当に日本固有の生き物がいなくなるって悲しいことですね。
by ほりけん (2010-11-01 15:53) 

hanamura

浜松市、日本一アレな某湖も、頑張っていました。
by hanamura (2010-11-01 21:43) 

nyankome

紅白の桜が美しいですね。
季節外れですが、何か嬉しいです。
by nyankome (2010-11-01 22:51) 

ひかるさんぺい

淡水の「タナゴ」と海の「クロホシイシモチ」はちょっと似ていますね。
「クロホシイシモチ」の映像は、拙者のブログに近々アップする予定ですので、覗いてみてください。
by ひかるさんぺい (2010-11-02 02:49) 

NsHome

在来種が絶滅しないように、こうしたフォーラムはいい催しですね。^^)
by NsHome (2010-11-02 23:17) 

ほりけん

hanamura様
日本一アレですか?

nyankome様
季節外れの紅白の桜、話題性がありますよね。

ひかるさんぺい様
「クロホシイシモチ」可愛い魚ですよね。

NsHome様
そのなんです。日本の在来種への影響調査だと思います。

by ほりけん (2010-11-03 17:14) 

マルベリー 財布

匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
by マルベリー 財布 (2013-06-29 02:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。