SSブログ

ドイツの知り合いの会社のワイン蔵からの贈り物 Dr. Von Basserrmann-Jordan [食の探索(海外)]

ドイツの化学系の会社から、その会社のワイン蔵にねむるワインが届きました。
SANY0001.jpgSANY0004.jpg

 ほりけんが付き合うドイツの会社の多くはワインを醸造しています。勿論、ワインの会社ではありません。燃料電池の会社だったりします。今回、ワインを贈ってくれた会社も、莫大なワインがねむるワイン蔵からを持っています。
贈って頂いたワインの銘柄としてDr.von Bassermann-fordenと記載があります。2008年ものです。
SANY0007.jpgSANY0003.jpg
Dr.von Bassermann-fordenのホームページから
holzfasskeller.jpgflaschen_mit_glas.jpg
・ 
蓋を開けてみることにしました。「B・J」のマークが入っています。
Dr. Von Basserrmann-Jordanのイニシアルを取ったもののようです。
 s-SANY0005.jpg

グラスに注いで飲んでみました。まろやかさと切れ味を併せ持つ極上の味わいです。
s-SANY0021.jpgs-SANY0025.jpg

この時期、クリスマスから年始にかけて海外からの贈り物に酔っています。
ドイツ・ワインの会社:http://www.bassermann-jordan.de/

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

青森県八戸市堤川の縄文遺跡 [地域紹介(東北地方)]

 過日、青森県の八戸工業大学で講演の機会を得ました。

講演の後、八戸市にある縄文時代の「堤川(これかわ)遺跡」を見学しました。
IMG_1005.jpg
八戸市からは、縄文時代、弥生時代の多くの遺跡が発掘されています。
縄文時代、この地が温暖であったことを裏付けています。
縄文時代、 弥生時代、 飛鳥・奈良・平安時代
IMG_1084.JPG
堤川中居遺跡の航空写真です(ホームページより)。
遺跡航空写真.JPG

縄文人は住んでいたとされる竪穴住居が復元されていました。
1004.jpg1065.jpg
2001.JPG
合掌する土偶(左の写真)、母子の土偶です(右の写真)。
IMG_1074.JPGIMG_1076.JPG
幾つもの土偶が発掘されています。
IMG_1095.JPG
幾つもの土器も発掘されています。
IMG_1090.JPGIMG_1087.JPG
 ・
発掘された櫛とそれを復元したものです。IMG_1094.JPG

 
 最後に、素晴らしい櫛を拝見しました。
綺麗でありたいと思う女性の心理は、縄文時代も同じだったんですね。
「是川遺跡」のホームページ:http://www.kodainomori.jp/korekawanakai.htm 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

青森県八戸市の大学で講演 [地域紹介(東北地方)]

過日、青森県八戸市にある工業大学で、燃料電池の講演を行う機会を得ました。
多くの学生に聴講していただきました。s-IMG_1133.jpg
 

学舎の外は雪景色でした。
s-IMG_1118.jpg

s-IMG_1116.jpg
ご招待頂いた教授のお部屋です(左の写真)。
雪景色を眺めながら専門書を読む。「蛍の光、窓の雪」と言った雰囲気でしょうか。
学生食堂です。教職員も利用しているようです(右の写真)。ラーメンの味もまずまずです。 
s-IMG_1123.jpg3062.JPG
夜には、ご招待頂いた先生と囲炉裏端で三陸地方の魚介類を頂きました。 s-IMG_1106.jpg

暖流と寒流がぶつかる三陸沖は最良の漁場です。大きな港をもつ八戸市、海の幸は最高です。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

GODIVAのチョコレート [食の探索(海外)]

高級なチョコレートとして知られる「GODIVA」を、ほりけんの卒業生から頂きました。
デパートなどでもよくみかけます。 「GODIVA」について、少し調べてみました。
s-IMG_0647.jpg
 ゴディバの名は、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバに由来します。シンボルマークである馬に跨った裸婦こそが、重税を課そうとする夫を戒め、苦しむ領民を救うため自らを犠牲にした誇り高き彼女の姿です(下の写真)。領主である夫は領民への重税の免除と引き換えに、彼女に一糸纏わぬ姿のまま、馬で町を駆け廻ることを言い渡したのです。領民たちはそんな彼女の姿を見ないように、窓を閉ざし敬意を表しました。
 
 ゴディバの創始者ジョセフ・ドラップスと妻ガブリエルは、レディ・ゴディバの勇気と深い愛に感銘し、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに「ゴディバ」の名を冠しました。
s-IMG_0648.jpg
「GODIVA」の歴史について
 ベルギーのブリュッセルは、古くからチョコレート作りの中心地としてヨーロッパに知られていました。1926 年にドラップス一家が、この地で高級チョコレートを作り始めたことがゴディバの歴史の幕開けでした。「ゴディバ」の名は、ドラップス家の息子であるジョセフ・ドラップスとその妻ガブリエルによって命名されました。ジョセフ・ドラップスは、季節のテーマや折々の出来事に題材を得て、創造性に富んだ粒チョコレートを次々と発表し、さらに、美しいディスプレイやラッピングでウインドウを飾りました。
 「ゴディバ」の名は瞬く間にベルギー中に拡がり、同時に、チョコレートは高級で個性的なギフトとなったのです。
日本では1972年に初の店舗が誕生しました。現在、ゴディバの商品は世界で広く販売されています。

s-IMG_0649.jpg

IMG_0650.jpgIMG_0651.jpg
IMG_0654.jpgIMG_0656.jpg
IMG_0652.jpgIMG_0653.jpg
 見た目もとても上品で、上質な味わいでした。せっかくの高級なチョコレートなのでウイスキーのお供にしたいところですが、ほりけんはウイスキーがちょっと苦手です。
 ・
「GODIVA」公式サイト:http://www.godiva.co.jp/welcome.php

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋市民憩いの鶴舞公園のライトアップ [地域紹介(名古屋・昭和区)]

名古屋の中心に 鶴舞公園があります。そこの噴水のライトアップです。
PA-1002.jpg

 鶴舞(つるま)公園は、明治42年に開設された、名古屋で最も古い由緒ある公園です。
 公園内に、名古屋市公会堂、緑化センター、鶴舞グリーンプラザ、鶴舞中央図書館があります。

噴水は、鶴舞公園を入ってすぐの所にあります。航空写真.JPGPA-1001.jpg

その噴水のライトアップです。
PA-1003.jpgPA-1004.jpg
PA-1008.jpg
噴水周りの街灯です。
PA-1005.jpg
鶴の舞(左の写真)と鶴舞公園で見つけたコサギです(右の写真)。
PA-1015.jpgPA-1014.jpg
鶴舞公園、桜のシーズンがベストかと思いきやライトアップにも魅了されるものがありました。
「鶴舞公園」の所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

名古屋駅前の建物の3次元的な曲線の美しさ [地域紹介(名古屋・名駅)]

名古屋駅前のミッドランドスクェア(左、46階)と名古屋モード学園(右、36階)の建物です。
右の建物の螺旋形の美しさに魅せられます。 
SANY0180.jpg
天空に登っていけそうな形です(左の写真)。周りの直線と建物の曲線が調和します(右の写真)。
SANY0182.jpgSANY0184.jpg
3次元的な曲線の美しさです。
SANY0186.jpgSANY0187.jpg
SANY0188.jpgSANY0219.jpg
非常用のはしごも建物の美しさに組み込まれていました
SANY0225.jpg
SANY0226.jpg
このした建造物を設計できる建築家、凄いですね。
分野は色々ありますが、それぞれの道で頑張っておられる方には、エールを送りたいですよね。
「モード学園」ホームページ:http://www.mode.ac.jp/index.html


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

JR品川駅「八天堂」の「とろけるクリ-ムパン」 [食の探索(東京都)]

テレビでお馴染みの「とろけるクリ-ムパンの八天堂」のJR品川駅構内特設売場です。 
長蛇の行列ができていました。ほりけん、行列できていれば、迷わず並ぶ習性があります。
SANY0043.jpg
カスタード、小倉、チョコレート、生クリーム、抹茶の5種類があります。全て200円です。
SANY0044.jpg
TSBや日本テレビでも放映されているようです。
SANY0049.jpgSANY0047.jpg
5種類のクリ-ムパンが冷蔵庫で売られていました(左の写真)。
試しに「抹茶」と「小倉」を1つずつ購入しました(右の写真)。ドライアイスを付けくれました。
SANY0050.jpgSANY0067.jpg
SANY0085.jpg
「くりーむぱん抹茶」です。名古屋までの3時間、ドライアイスが利いていました。
SANY0070.jpgSANY0065.jpg
「くりーむぱん小倉」です。
SANY0083.jpgSANY0066.jpg
・・
長蛇の行列に並んで買っただけのことはあります。美味しいですね。
「八天堂」の所在地 :東京都台東区寿1丁目5番10号



nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

愛知県立知多翔洋高校への燃料電池の出前授業 [教育(高校生への授業)]

愛知県知多市にある知多翔洋高等学校に出向き、
放課後の高校で、先生5名と高校生を対象に燃料電池の製作体験授業を行いました。
SANY0150.jpg
高校の隣に「黒廻間池」がありました(左の写真)。
池近くの高校の畑にネギや大根が植えられていました(右の写真)。
SANY0151.jpgSANY0154.jpg
グランドでは野球部やサッカー部が練習をしていました(左の写真)。
女子高校生4名が演奏の練習をしていました(右の写真)。
SANY0156.jpgSANY0183.jpg
燃料電池の製作体験授業が始まりました。先生5名も学生に混じって授業に参加です。
SANY0160.jpgSANY0165.jpg
電気がでればプロペラが回ります。勢いよく回っています。
SANY0166.jpg
愛知県庁がトヨタ自動車から借り出している燃料電池自動車も応援に駆けつけました(左の写真)。
高校生や先生方を対象に、燃料電池自動車の試乗会を行いました(右の写真)。SANY0172.jpgSANY0173.jpg
全てが終わったころには西の空は夕焼けに染まっていました。
SANY0184.jpg
・・
知多翔洋高校への燃料電池の出前授業をもって、
ほりけんの本年度の高校生への燃料電池の製作体験は終了しました。
「知多翔洋高校」の所在地 : 愛知県知多市八幡字堂ヶ島50番地の1
http://www.chitashoyo-h.aichi-c.ed.jp/
愛知県立知多翔洋高等学校 サッカー部 陸上部 野球部 クラブ活動 部活 グランド 愛知県知多市 燃料電池の製作体験出前授業 高校生 先生 燃料電池自動車 試乗会 放課後 黒廻間池 大同大学 ほりけん 堀


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

青空のキャンバスに描く摩天楼と飛行機雲の絵 [地域紹介(名古屋・名駅)]

 初冬の青空のキャンバスに飛行機雲と高層ビルとイチョウの絵を描いてみました。
 SANY0495.jpg
名古屋駅の真っ青な上空にそびえる高層ビルの隙間を縫って飛行機雲が走ります。 
SANY0490.jpg
名古屋駅前のミッドランド・スクウェア上空に、1本の飛行機雲を見つけました(右の写真)。
その飛行機雲が、時間とともに形を変えていきました(左の写真)。
SANY0482.jpgSANY0497.jpg
・・
時には立ち上る煙のように(左の写真)、時には1本の柱のように(右の写真)、
真っ青なキャンバスの中の飛行機雲は、見る人の心を盗み撮っていきます。
SANY0503.jpgSANY0492.jpg
初冬、緊迫した名古屋駅近くでの会議の合間に、良いものを見つけました。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

冬近く、一層元気な増上寺の千躰地蔵尊 [地域紹介(東京都)]

12月中旬、子育て安産に霊験あらたかとされる東京都港区にある増上寺の千躰地蔵尊です。
 SANY0280.jpg
 増上寺は、安土桃山時代、徳川家康が関東の地を治めるようになってまもなく、徳川家の菩提寺としてが選ばれました(天正18年、1590年)。
12月中旬、増上寺の三門です。イチョウの紅葉がまだ残っています。
SANY0265.jpg
大殿です。何かイベントの準備が行われていました。後方に東京タワーが控えます。
SANY0267.jpg
東京の大都会の中にあり、寒さの到来が遅いのか紅葉が残っていました。
SANY0282.jpgSANY0281.jpg
 そこに千躰地蔵尊があります。子育て安産に霊験あらたかとされる西向観音にちなみ、子供の無事成長、健康を願い昭和50年より順次奉安されています。
SANY0268.jpg
12月中旬、冬の足音が日々大きくなるなる中、寒さを物ともしない地蔵様が並んでいました。
SANY0279.JPG
千躰地蔵尊には、日本の少子化に歯止めをかけるべく応援宜しくお願いします。
「増上寺」の所在地:〒105-0011東京都港区芝公園4-7-35
http://www.zojoji.or.jp/
 

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

清水坂にある清水焼「朝日堂」 [地域紹介(京都府)]

清水寺の紅葉のライトアップの時期、清水坂は、夜遅くまで人で賑わいます。 
DSC09493.jpg
その清水坂に清水焼きの「朝日堂」があります。色々な清水焼が売られています。
SANY0170.jpgSANY0172.jpg

 そこで、清水焼の指貫(ゆびぬき)を見つけました。指貫とは、裁縫に使用する道具で、布を縫う際に指にはめて使用します。 洋裁用の釣鐘型の指貫と、和裁用の指輪型の指貫とがあるようです。デザインに魅かれて、買っていく人を何名か見かけました。

DSC09471.jpg

 勿論、清水焼の本流は茶碗であることに変わりはありません。色々な茶碗が売られていました。SANY0171.jpgDSC09469.jpg

「京焼・清水焼」は1200年の歴史を持っていると聞きます。
その発祥の地は清水寺門前であり、朝日堂は、その地にあります。
朝日堂の創業は明治3年で、京焼・清水焼の老舗であり、陶芸体験工房も楽しめます。
・ 
「朝日堂」の所在地:京都市東山区清水1丁目280番地
 
陶磁器シリーズ 
  ◎清水焼き
    ●箸置き      :http://horiken-shikidayorr.blog.so-net.ne.jp/2009-12-05-4
  ◎万古焼き
    ●マイナスイオン炊飯鍋: http://horiken-shikidayori.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18
  常滑焼き
    ●茶香炉       : http://horiken-shikidayori.blog.so-net.ne.jp/2009-11-10
    ●お金まねき猫   : http://horiken-shikidayori.blog.so-net.ne.jp/2009-10-29
  ◎御浜焼き
    ●みかん風邪予防 : http://horiken-shikidayori.blog.so-net.ne.jp/2009-11-07
  ◎信楽焼き
    ●マイナスイオン水ボトル: http://horiken-shikidayori.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25-1


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

別世界が名古屋駅近くの地下通路にあります  [地域紹介(名古屋・名駅)]

数分間ですが、名古屋駅近くのルーセントタワーへの地下通路は、人々を別世界に誘います。 
IMG_0466.jpg
 
NAGOYA LUSENT TOEWR
名古屋ルーセントタワー
名古屋ルーセントタワーは平成19年1月に商業用ビルとして名古屋駅のエリアに誕生しました。
地下1~2階はショップやレストラン、 40階には名古屋の夜景を望むお洒落なバーがあります。
3階は医療施設があり、最新の医療装置が入っています。
DSC_7971.jpgm_pt.jpg
そして名古屋駅から地下道でルーセントタワーへ続く道があります。
その道は世界の芸術家がデザインした壁があります。
DSC_7954..jpgIMG_0478..jpg
青くライトアップされた白タイルに鳥の影絵が足元から天井まで描かれています。
青空の中を飛ぶ鳥を表現しています(上下の写真)。
 IMG_0473..jpgIMG_0475..jpg
緑色でライトアップされた道は動物たちの絵になっています。豊かな地球の緑を意味しているのでしょう。
木漏れ日もライトで表現されています。(下の写真)
IMG_0483..jpg
 しばらく眺めていると日本の四季も現しているのでしょうか。
四季の移り変わりも感じられます。(下の写真)
DSC_7938..jpgIMG_0467..jpg
下の写真は、巨大な猫です。人間をまたいでいます。
IMG_0481..jpgIMG_0471..jpg
 ・
 照明が猫の目になっています。
オレンジ色にライトが照らされているのは昼間の女性をモチーフにしているのでしょうか。
s-DSC_7941.jpg

 ・
 名古屋駅からルーセントタワーへつなぐ道は、通る人々の心を豊かにしてくれます。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。