SSブログ

常滑の古い建物と、陶芸家が描いた「虎」 [地域紹介(愛知県・常滑市)]

愛知県常滑市陶芸家「岩橋眞悟」氏が初めて描いた動物です。虎です。購入しました。
どの位置から見ても、目はそちらを向いています。
DSC00151-s-s.jpg
「岩橋眞悟」氏他、何名もの陶芸家が、今なお、活動を続ける常滑の焼き物の街を歩いてみました。
 
古い家を土産物売り場にしました。その2階です。お茶を飲むことも出来ます。
DSC_9135-s.jpg
その土産物売り場の1階です。色々な常滑焼きが陳列されています。
DSC_9130-s-s.jpgDSC_9132-s-s.jpg
軒に電線が張られています。昭和初期の風情が残ります。
DSC_9108-s.jpg
古いトタン葺きの家です。赤茶けたトタンに時代の流れが感じられます。
DSC_9095-s-s.jpg
軒先に吊り下げられた「お金招き猫」です。
DSC_9115-s.jpg
路地です。奥に煙突が見えます。
DSC_9096-s.jpg
何気なく置かれた常滑の焼き物が街の景観に彩りを添えます。
DSC_9119-s.jpg
街の中のアチコチに、小さな坂があります。街にアクセントを付けます。
DSC_9111-s.jpg
街を歩くと陶芸家らしき外国人を見かけます。
常滑焼きに魅せられ、この地で生活をしているものと思われます。
勿論、日本人の陶芸家も伝統を伝えています。岩橋眞悟氏もその1人です。 
愛知県常滑市 常滑のやきもの散歩道 古い街並み 町並み 陶芸家 煙突 岩橋眞悟 大同大学 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

還暦近い男性のバレンタインデー [地域紹介(神奈川県)]

ほりけん、若かりし頃、2月14日のバレンタインデーが近付くと、心臓の高鳴りを覚えました。dokidoki4.gif

2月14日、チョコレートが届くと、ホワイトデーのことも忘れて、ルンルンでした。
ハート1.gif
しかし、人間、歳はとりたくないものです。最近では、バレンタインデーも寂しい1日です。
ハート(クシャ).jpg.gif
ほりけん、企業時代には、ゲートが川崎駅北口に直結した工場にいた頃があります。
ほりけんも、まだ、バレンタインデーに夢があり、待遠しかったころです。
その川崎北口が、今では、人通りも増え、スッカリ様変わりしてしまいました。
SANY0128-s.jpg
ほりけんが、一時、働いていた工場の跡地にできたショッピング街です。
SANY0125-s-s.jpgSANY0119-s-s.jpg
・ 
ほりけんが働いていた場所には、ちょうどバレンタインデーのチョコレートの店がありました(左)。
既に、色々なチョコレートが売られています。女性客が多いのですが、子供も多くいました(右)。
SANY0116-s.jpgSANY0114-s.jpg
ほりけんの口には届かないのですが、沢山のチョコレート、どこに消えてしまうのでしょうか?
SANY0110-s.jpgSANY0107-s.jpg
こんなに可愛いチョコレートをもらう男性もいるのですね。皆さん、幸せ者ですね。 
SANY0111-s.jpgSANY0106-s.jpgSANY0105-s.jpg
ちょっと、恥ずかしかったのですが、自分のためにチョコレートを買ちゃいました。
DSC00160-s.jpgDSC00166-s.jpg
買ったチョコレートを、帰りの新幹線の中で食べちゃいました。
美味しかったです。大きくはルンルンではないのですが、小さくルンルンです。 
ハート1.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。