SSブログ

研究室にゼニ亀を買ってきました。セルオと名付けました [キャンパス(研究室の熱帯魚)]

 もう半世紀以上も前のことでしょうか。ほりけん、幼少のころ、家の近くに沢山の亀がいました。
ほりけん、職場近くのホームセンターに行った折に亀が目に飛び込んできました。
そして、何も考えずに、1匹のゼニガメを買ってしまいました。
500円玉程度のクサガメ赤ちゃんのゼニガメです(左)。仰向けにしても起き上がります(右)。
ss-DSCN8180.jpgs-DSCN8198.jpg
まだ赤ちゃんのときは雄か雌かは分かりません。大きくなって性別がわかるようです。
でも、燃料電池(Fuel Cell) から名前を取り、「セルオ」と名づけました。
 
小さなプラスティックの容器に入れました。恨めしそうに、こっちを見ています。
s-IMG_7627.jpg
ほりけんの方を向き、2本足で立っている姿をよく見ます。何か、話しかけているようです。
s-IMG_7624.jpg
ほりけんが仕事に集中している隙を狙って、容器の上に這い上がりました。
s-DSCN8223.jpgs-DSCN8224.jpg
次の瞬間、容器から転げ落ちました。そして、ひとりで起き上がり一目散に逃げていきました。
s-DSCN8225.jpgs-IMG_7622.jpg
 小さくてかわいいい、感情豊かなペットを買いました。
これから、セルオ君の世話が出来るのかどうか?本当に心配です。

 

nice!(187)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スペインの首都マドリッドの中心部を歩いてみました [スペイン紀行(マドリッド)]

スペインの首都マドリッドにある王宮です。王宮前に広大な広場があります。
s-DSCN5415-2.JPG
 
そのマドリッドの中心部を、王宮からグランビア通りを通って、
スペイン中央銀行を右手に折れて、アトーチャ駅まで歩いてみました。
地図.JPG
 
王宮の屋根中央にベルがあります。今も鳴らされることがあるのでしょうか?
s-DSCN5417-2.JPG
王宮広場の街灯です。黒と金色のコントラストが高貴な雰囲気をかもし出します。
s-DSCN5416-2.JPG
 
グランビア通りです。建物の高さが統一されています。それが町並みに一体感を与えます。
s-DSCN5382-2.JPG
s-DSCN5380-2.JPG
外観上、古い建物の形を残すのは欧州の都市に共通したことです。見事な街並みです。  
s-DSCN5386-2.JPG
グランビア通りを過ぎるとスペイン中央銀行が見えてきました。歴史を感じさせる建物です。
s-DSCN5392-2.JPG
 
さらに歩くと、プラド美術館(写真の左手の建物)がありました。
s-DSCN5398-2.JPG
プラド美術館の玄関に広がる花園です。
s-DSCN5405-2.JPG
その美術館の隣には、パルテレ広場が広がっています。花でいっぱいです。
s-DSCN5407-2.JPG
 
さらに歩くと、アトーチャ駅に面して、ソフィア王妃芸術センターありました。
s-DSCN5410-2.JPG
 
かつて無敵艦隊を誇ったスペイン。その首都マドリッド。往時を偲ばせる建物が多く残っていました。
 
 

nice!(232)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。