SSブログ

体験型科学教育フォーラムが、ほりけんの職場で開催されました。 [キャンパス(イベントや活動)]

東北関東大震災の震災地の方々には心からお見舞い申し上げます。
 
地震の映像が流れる中、震災地の方々に心を痛めながらも、3月12日、
「NPO法人体験型科学教育研究所」主催、文部科学省、愛知県教育委員会他後援の
体験型科学教育フォーラムが、小中学生を対象に、ほりけんの職場で決行されました。
 
色々な体験授業が開催されました。ほり研究室は、燃料電池製作体験授業を行ないました。
s-DSCN0590.jpg
水素と空気とから電気を取り出し、プロペラを回します。
s-DSCN0612.jpg
小学生3、4年生が中心です。お父さん、お母さんも心配です。
s-DSCN0616.jpg
お母さんが作り出しました。
s-DSCN0608.jpg
ほりけんの学生がアシストします。お父さんも黙っていられません。
s-DSCN0605.jpg
 お父さん、記念の写真です。
s-DSCN0606.jpg
カメラも入ります。
s-DSCN0610.jpg
燃料電池が出来ました。これから水素を流してプロペラを回します。
s-DSCN0607.jpg
「回った?」 「回った!回った!」 「ボクのプロペラ、回らないよ。」
s-DSCN0611.jpg
 
最後に質問の時間をとりました。小学生から「化学って何ですか?」
ほりけんも苦笑です。確かに、小学3年生に化学は少し難しかったようです。
でも、燃料電池 の製作体験授業は楽しかったようでした。

nice!(299)  コメント(45) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。