SSブログ
地域紹介(岐阜県・飛騨&高山) ブログトップ
前の10件 | -

大震災への自粛ムードの中、暗い街灯だけが残雪の白川郷を照らしていました [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

東日本大震災以降、出張を自粛していました。3月21日、久々の出張です。富山です。
東海北陸自動車道を通って、名古屋から富山に向かいます。
富山へ同行する学生や研究員の顔ぶれは、毎回かわります。今回は、一人です。
 
富山への出張の途中には、白川郷か五箇山に立ち寄ります。合掌造りの四季を綴っています。
大震災以降、国内に遠出への自粛ムードが広がる中、何故か、残雪の白川郷が見たくなりました。
 
あの山の裾野に白川郷があります。s-DSCN0902-2.JPG
4月近くになっても、白川郷を取り囲む山々には雪が残ります。
s-DSCN0904-2.JPG
展望台から白川郷の雪景色を眺めてみたくなりました。この雪の向こうから白川郷が一望できます。
s-DSCN0882-2.JPG
展望台から眺めた白川郷です。 震災のせいでしょうか?どこか物悲しいものがありました。
s-DSCN0858-2.JPG
祭日にも拘らず、ひっそりとしていました。
s-DSCN0850-2.JPG
雪の中の白川郷です。長い長い冬が終ろうとしています。
s-DSCN0866-2.JPG
 
3月22日の夜、富山から名古屋への帰り道、再び、白川郷に立ち寄ってみました。
 
自粛でしょうか?雪の白川郷にライトアップはありませんでした。
暗闇の中、ポツンと1つの街灯だけが合掌造りを照らしていました。
s-DSCN0920-2.JPG
バス停には人影はありませんでした。
s-DSCN0921-2.JPG
 
白川郷にも、雪解けのシーズンが近付いてきました。
震災地の方々にとって、今年の春はつらい春になってしまいました。

nice!(386)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

岐阜県高山駅近くで高山ラーメンを食す [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

 岐阜県高山市は「高山ラーメン」が有名です。その高山ラーメンの行列のできる店「鼓」です。s-s-s-093.jpg

 
 「ラーメン」ではなく「中華そば」の暖簾です。
s-s-094.jpg
 
その高山ラーメンです。細めのチヂレ麺です。
s-096.jpg
 
だしはさっぱりしています。 僅かにシナチクです。
s-099.jpg
2枚のチャーシューです。
s-097.jpg
 
ラーメンというより昔食べた「中華そば」が当てはまります。
塩分ひかえ目を気にするほりけんですが、気がついたら出汁をほとんど飲み干していました。
 
 

 

 


nice!(203)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

岐阜県高山市の古い街並みのお土産屋さん [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

 岐阜県高山市の古い街並みには多くの土産物屋があります。

昔風の服が並べられています。甚平ですね。

s-019.jpg

こうした玄関の雰囲気が旅情をそそります。

s-038.jpg

飛騨の「猿ぼぼ」や財布などが売られています。

s-056.jpg

可愛い人形の「小銭入れ」、「ぬいぐるみ」です。

  s-057.jpg

色々な掛け物が売られていました。

s-060.jpg

魚の壁掛けです。川魚を形取っているのでしょうね。

s-061.jpg

これは烏賊ですね。色々な生地の布を使っています。

s-062.jpg

さるぼぼのようなサルです。尾っぽでぶら下がっています。

s-065.jpg

唐辛子です(左の写真)。干し柿です(右の写真)。 色々な色の柿があります。

s-055.jpgs-063.jpg

飛騨牛やサイダー(200円)が売っています。

s-059.jpg

飛騨高山のサイダーです。

ss-058.jpg

 飛騨高山の古い街並み、土産屋を覗いているだけで楽しくなってしまいます。


nice!(213)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

岐阜県高山の古い街並みで見つけた「飛騨桃ソフトクリーム」 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

岐阜県高山市の古い街並みです。
s-DSC-1008.jpg
その古い街並みの中の1つの店に入ってみました。
s-050.jpg
ソフトクリームが売っています。
ほうれんそうソフト、飛騨桃ソフト、飛騨小町ソフト、飛騨牛乳ソフトがあります。
s-048.jpg
s-049.jpg
 
珍しいソフトばかりですが、飛騨桃(300円)を1つ買いました。
s-051.jpg
s-054.jpg
 
 
桃の味、ソフトクリームに溶け込んでいました。 

nice!(229)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

岐阜県高山市ふるい町並みに見る海外からの観光客 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

岐阜県高山の古い街並みに多くの外国人が訪れます。
夕暮れ時、高山の観光客の2~3割は外国人でした。彼らにもカメラは必需品です。
s-039.jpg
 すべての店を覗いて回ります。興味津々です。
s-035.jpg
 日本的で、ちょっと変わったものを見つけるとそちらに目が行きます。
s-032.jpg
女性の写真を撮る男性の姿はどこの国でも同じですね。
s-028.jpg
カップルも多いですが、女性の2~3人連れも多いです。
s-045.jpg
 いい雰囲気ですね。日本風の庭に日本風の店、海外からの観光客が溶け込みます。
s-074.jpg
 自転車に乗って高山を回る外国人も多くみかけます。
s-042.jpg
女性が自転車にのって朱塗りの橋の上で微笑んでいます。
朱塗りの橋、海外の人には 珍しいのでしょうね。
ほりけんが、その女性の写真を撮らせて頂こうとすると、彼女が反対側の欄干に移動しました。
ほりけん、避けられているようです。
s-082.jpg
少し気になって振り向いて見ると、彼氏が彼女の写真を撮っていました。
ほりけん、どうやら、海外(ドイツ語を話していました)のカップルにとって、お邪魔虫だったようです。
s-084.jpg
京都・奈良に限らず、高山などの古い街並みに多くの外国人を見かけるようになりました。

nice!(225)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

岐阜県高山市の古い街並みにある色々なお店 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

小京都と呼ばれる岐阜県高山市です。そこの古い街並みです。平日の夕刻、観光客はまばらです。
s-DSC-1008.jpg
高山の古い街並みにある喫茶店です。蔵の中にあります。 
s-DSC-1004.jpg
定食などを食べさせてくれます。 
s-DSC-1014.jpg
酒屋です。食事も喫茶もOKです。
s-DSC-1010.jpg
 凹凸堂です。土産物の店です。
s-DSC-1012.jpg
 高山の古い街並みでは、歯医者の建物もこうなってしまいま。
s-DSC-1002.jpg
 病院も明治時代と言った感じです。
s-DSC-1018.jpg
高山の古い街並みでの乗り物は人力車です。 
s-DSC-1006.jpg
役場はこんな雰囲気になってしまいます。 
s-DSC-1016.jpg

タイムスリップしてしまいそうな岐阜県高山市の「古い街並み」に秋は忍び寄っていました。
 
 
 

nice!(172)  コメント(13) 
共通テーマ:地域

合掌造りの富山県五箇山の春の草花 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

富山県五箇山にある合掌造りにも、春がやってきました。
眩しい太陽の光が木々の新芽を透かしています。
s-511-IMG_349.jpg
桜も満開を迎え、ツクシも大空に向かって伸びてます。
s-112-DSC-417.jpg

水路の脇にゼンマイを見つけました。
s-211-DSC_663.jpg

キンポウゲ科の花でしょうか。薄青紫色がとてもきれいです。
s-312-IMG_350.jpg
変わった植物もありました。
「エンレイソウ[ユリ科エンレイソウ属]」です。
あんず-Mさんより教えて頂きました。
s-412-IMG_338.jpg

 
ノビタキでしょうか。木の枝から飛び立ちました。
s-DSC_1677.jpg
・ 
富山県五箇山の所在地
 

nice!(213)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

岐阜県白川郷、春のヨモギの新芽を使った五平餅 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

世界文化遺産として登録されている岐阜県にある白川郷の合掌造りを
一望できる「城山展望台」があります。
残雪のある山と合掌造り、横に流れる庄川、絵になる写真です。
IMG_0173.jpg

 城山展望台に、「どっこらしょ」というお店があります。
観光客の休憩処になっています。ほりけん、ここで「よもぎ五平餅」を食べることにしました。
「よもぎ」は地元で採れたばかりのよもぎの新芽を使っています。
IMG_0211.jpgIMG_0096.jpg
「よもぎ五平餅(200円)」です。五平餅自体によもぎ色が付いています。
IMG_0193.jpg
タレがおいしそうですよね。 焦げているところもGOODです。
IMG_0194.jpgIMG_0195.jpg
 ・
美味しいです。もちもちとした食感とよもぎの風味、タレや焦げ加減の味も抜群です。
IMG_0200.jpg
「どっこらしょ」のお店の看板に「とうふ屋」の文字が見えます。
もともととうふ屋のお店だったのでしょうか。
豆乳プリン、おからドーナツが売られています。
よもぎ五平餅の他にソフトクリーム、、飛騨牛串焼き、
甘酒、飛騨牛カレーパン、飛騨牛コロッケ、五こんにゃく、五目天串などがあります。 
城山展望台の所在地
 

nice!(161)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

道の駅 白川郷の懐かしのポン菓子「ねぎみそポン」 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

岐阜県にある道の駅白川郷には合掌造りの建物になっています。
飛騨高山の民芸品や名物などいろいろなお土産が売られています。
そこで懐かしのポン菓子をみつけました。
「 ねぎみそポン(1袋8枚入り)」で370円です。
IMG_0238.jpgIMG_0239.jpg
子どもから大人まで人気のあるポン菓子です。 
IMG_0240.jpgIMG_0246.jpg
せんべいの表面に赤味噌が塗られ、ネギがまぶされています。
お米のはじけた部分がシンプルな味で結構好きです。
IMG_0249.jpgIMG_0253.jpg
サクっとした食感に香ばしい味噌とネギの相性が抜群ですね。
IMG_0252.jpg
「道の駅 白川郷」 の所在地
岐阜県大野郡白川村大字飯島411
 


nice!(151)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

岐阜県飛騨地方に伝わる民芸品「さるぼぼ」 [地域紹介(岐阜県・飛騨&高山)]

 岐阜県飛騨地方に「さるぼぼ」なるものがあります。飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味です。災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。近年では、土産として飛騨地方の観光地で多く見られます。  

 よく見かける基本形は、赤い体に赤く丸い顔(目鼻口は省かれる)、赤い手足(指は省かれている)、黒い頭巾と黒い腹掛けを纏い、座って足を前に投げ出しているか両足を広げ、両腕を上げて広げた姿です。赤は古くから悪霊祓い、疫病除けの御利益があると見なされてきました。

s-DSC02222.jpg

最近では、色々な形の「さるぼぼ」も出ています。
ざるに入った「さるぼぼ」(左の写真)やキティーちゃんの「さるぼぼ」(右の写真)です。
s-DSC02225.jpgs-DSC02223.jpg
近年では、赤以外に黄色や緑色など様々なカラーバリエーションを見かけます。
「開運」とありますが、赤以外のご利益の程は定かではありません。

s-IMG_0187.jpg

携帯電話のストラップです。いろいろな色があります。s-DSC02224.jpg

「さるぼぼ」の暖簾です。カラフルです。s-IMG_0145.jpg

「さるぼぼ」のキャンデーも見つけました。s-IMG_0235.jpg

飛騨地方に伝わる「さるぼぼ」の変遷、楽しみにしています。


前の10件 | - 地域紹介(岐阜県・飛騨&高山) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。