SSブログ
食の探索(三重県・全県) ブログトップ

三重県津市発祥の津ぎょうざ風のジャンボ餃子 [食の探索(三重県・全県)]

三重県津市はジャンボサイズの餃子で有名です。
スーパーで「津ぎょうざ風餃子」を見つけたので買ってみました。
DSC2492.jpg
 ・
中を開けてみると、5個入りの大きな餃子が出てきました。
右の二つの餃子は通常サイズの餃子です。軽く2倍はあります。
DSC2494.jpg
 ・
津の餃子は揚げるのが定番ですが普通サイズの餃子と同じ焼き方をしました。
DSC2495.jpg
 ・
中身は通常の餃子とほとんど変わりません。おいしく頂きました。
DSC2496.jpgDSC2497.jpg

神宮食品株式会社のホームページ
三重県桑名市大字東汰上字大代790番地

nice!(232)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県菰野町 「自然薯会席・茶茶」の「いにしえ御膳」の赤米と黒米 [食の探索(三重県・全県)]

三重県菰野町の湯の山街道に、自然薯(じねんじょ)の料理を出す「茶々」があります。
ほりけん、自然薯(じねんじょ)ご飯が好物です。時々、「茶茶」に寄るようになりました。
s-DSC01700.jpg
夜は、5時から開店です。6時を過ぎると混み合うので5時丁度に「茶々」に入りました。店内です。
まだ、ほとんどお客がいません(左)。自然薯で作った色々なものが売られています(右) 。
s-DSC01708.jpgs-DSC01706.jpg

いにしえ御膳(1530円)をたのみました。古代の食べ物なんでしょうか?
s-DSC01712.jpg
竹の皮に包まれたおむすびです(左)。それを開けるてみると2個のおむすびが入っていました(右)。
左側のおむすびは、白米と赤米9:1)を炊いて作ったものです。右側は白米と黒米のおむすびです。
s-DSC01714.jpgs-DSC01716.jpg
赤米や黒米は、日本では古来から栽培されていましたが、品質面で白米に劣る品種と考えられ、昭和末まではほとんど作られませんでした。しかし、近年、健康ブームで作付面積が増加しています。
自然薯が大きなすり鉢に入っています。
 s-DSC01720.jpg
ご飯にかけて食べるのではなく、茶碗に小分けして(左)、そこに海苔とねぎを落として食べるようです。
自然薯に下味がついており、それが、絶妙に、薬味と合います。
s-DSC01722.jpgs-DSC01724.jpg
田楽と豆を煮たものです。古代にもそれらしい食べ物はあったのでしょうね。
s-DSC01730.jpgs-DSC01745.jpg
ほりけん、いつも、ブログで高カロリーのものを食した記事を紹介させて頂いております。
読者の皆様から、ほりけんの健康を気にして頂くような温かいコメントも頂いております。
少し反省の意味も込めて、今回は、健康的な食べ物を紹介させていただきました。
「茶茶」の所在地:三重県三重郡菰野町大字菰野4673−6
 

nice!(189)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

湯の山街道「エクレール月乃屋」の「生チョコ大福」 [食の探索(三重県・全県)]

三重県菰野町の湯の山街道に和洋菓子の「エクレール月乃屋」があります。
ほりけん、時々、立ち寄ります。
s-DSC01700.jpg
半年くらい前に、ここで「巨峰大福」を買いました。
その時に、買いたかったのですが諦めた「生チョコ大福」がありました。
今回は、その「生チョコ大福(750円)」を買いました(左)。賞味期限が当日です(右)。
s-DSC01702.jpgs-DSC01704.jpg
見た目にも柔らかそうです。
 s-DSC01770.jpg
その1つを取り出して(左の写真)、断面をカットしてみました(右の写真)。
s-DSC01776.jpgs-DSC01777.jpg
生チョコも大福の餅も柔らかく、カットしていると形が崩れてしまいます。s-DSC01797.jpg
チョコとお餅の柔らかさが何とも言えません。甘さも適度です。
s-DSC01786.jpg
1個だけ、買ったあくる日に食べましたが、シットリ感が少し落ちていました。
「生」だと言われる所以ですね。購入して直ぐに食べると最高ですね。

nice!(250)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

イタリア料理に大根のシチュー?そんなの有り? [食の探索(三重県・全県)]

三重県三重郡菰野町の「湯の山街道」沿いにある「Italian Cafe グルメ菰野店」です。
DSC0012-s.jpgDSC0013-s.jpg
テラスがありますが、テラスで食するには、まだ寒いですね(左の写真)。
お勧めランチには、サラダバー、ドリンクバー、スウィーツバーが付いています(右の写真)。
ピザ&パスタランチ(1380円)とハンバーグを頼みました。 
DSC0016-s-s.jpgDSC0032-s.jpg
驚いたことに、本日、サラダバーに、大根スープが付いています(左)。
ほりけん、大根スープなるものを始めて見ました。「本当に大丈夫かな?」。味が心配です。
恐る恐る小さい大根1切れを容器に取ってみました。そして、食べてみました。Oッ、OKです。DSC00200-s.jpgDSC00208-s.jpg
嬉しくなって、もう1杯取ってみました(写真)。今度は大き目の大根2切れと人参も取りました。
DSC00202-s.jpg
俄然嬉しくなって、実は、3杯目も取ってしまいました。
モヤシの上にハンバーグがのっていまです。その上に、トマトソースとチーズがのっています。
DSC00122-s-s.jpgDSC00124-s-s.jpg
スパゲッティーです。やはり、トマトソースとチーズ味です。
DSC00112-s-s.jpgDSC00114-s-s.jpg
ピザ(左の写真)とスープです(右の写真)。
DSC00132-s.jpgDSC00210-s.jpg
サラダも色々と取ってみました(左の写真)。きのこや青菜もあります(右の写真)。
DSC00312-s.jpgDSC00310-s.jpg
サラダバーも色々と出てきます(左の写真)。そこに、大根スープも準備されています(右の写真)。
DSC0034-s.jpgDSC0036-s.jpg
スウィーツバー(左の写真)やドリンクバー(右の写真)です。
DSC0040-s.jpgDSC0042-s.jpg
店内には、甘いものも置いてあります。これは、ランチとは別会計です。
ブルーベリーです(左)。スプーンでクリームをイチゴに流し込んでいるケーキです(右)。
DSC00604-s.jpgDSC00606-s.jpg
そして、ハートのいちごです。バレンタインデーです。
ほりけんから「東海四季便り」をご愛読頂いている方々へのバレンタインデーのプレゼントです。
本来なら、1個1個、皆様にお配りすべきところを、今回は、写真のみで失礼させて頂きます。
DSC00608-s.jpg
「Italian Cafe グルメ」の所在地:三重郡菰野町宿野420-3
三重県三重郡菰野町 湯の山街道 Italian Cafe グルメ菰野店 イタリア料理 大根シテュー レストラン サラダバー ドリンクバー スウィーツバー ピザ パスタ ランチ ハンバーグブルーベリー イチゴショートケーキ 大同大学 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

器に魅せられ食事をとる [食の探索(三重県・全県)]

ほりけん、岐阜市に親戚があります。過日、法事がありました。法事の後、近くの会席料理屋「丸川荘」で食事をとりました
器に特徴があります。器が豆の形をしていたりします。
s-DSC09246.jpg
前菜です。蓋を取ると川魚の佃煮、烏賊、味噌が付いたねぎと菜の花が現れました。s-DSC09249.jpg
蟹と胡瓜を大根で巻いています。器が豆の形をしています。
s-DSC09251.jpg
お刺身が出てきました。器の形と添えられた花にお刺身が調和しています。
s-DSC09250.jpg
茶碗蒸しと黄色の皿に乗せたショウガなど、口直しでしょうか?
s-DSC09252.jpgs-DSC09253.jpg
煮込んだ大根をくり抜き、海老などを入れました。赤と金のダルマを思わせる食器です(左の写真)。
鍋です。カキや豆腐などを固形燃料で火を通します(右の写真)。つば付きの食器です。
s-DSC09254.jpgs-DSC09255.jpg
揚げ物が出てきました。丸く小さい油切りの金網がお洒落です(左の写真)。 
最後は、さっぱりとご飯とみそ汁と漬物です。ほりけん、お茶漬けにしました(右の写真)。
s-DSC09256.jpgs-DSC09258.jpg
次から次へと器の形が変わりました。器を楽しんでいるうちに時間が過ぎて行きました。
たまには、食器に魅せられ食事もいいもんですね。
「丸川荘」の所在地:岐阜県岐阜市六条北3-11-3
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

これが、東海三県の人が食するミカンです [食の探索(三重県・全県)]

ほりけんの自宅のある三重県四日市でもみかんを生産する農家があります。
ほりけんの自宅から車で10分の距離です。伊勢湾に面した傾斜にみかん畑はあります。077-河原田.jpg076-河原田.jpg
下の地図に東海地方とその周辺のみかんの産地を示します。 
航空写真.JPG
三重県産で多く見かけるみかんの産地は「五ヶ所」です。いわゆる「〇五(まるご)」みかんです。
「早生みかん」も見かけます。早生は、和歌山県と三重県との県境にあります。
074-五ヶ所.jpg073-五ヶ所.jpg078-早生.jpg
愛知県では蒲郡(がまごおり)のみかんが有名です。蒲郡は三河湾に面しています。
052-蒲郡.jpg051-蒲郡.jpg
 愛知県では「知多」や「豊橋」のみかんも時々見かけます。
054-知多.jpg055-豊橋.jpg
東海3県外からは、静岡県の三ケ日、青島から多くのみかんがやって来ます。
003-三ケ日.jpg005-青島.jpg
和歌山県の有田からも、愛媛県からも、熊本県からも多くのみかんがやってきます。
012-有田.jpg022-愛媛.jpg
この時期、東海人は色々な地方の農家が作るみかんでビタミンCを補給しています。
東海3県、静岡県、和歌山県、四国の愛媛県、九州の熊本県のみかん農家に感謝!
みかんの産地 ミカンの産地 三重県四日市 五ヶ所 和歌山県 早生 河原田 蒲郡 豊橋 養老 三ケ日 青島 浜名湖 熊本県 愛媛県 和歌山県有田 大同大学 ほりけん 堀

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重郡川越町 三重県では昔ながらの「あられ」を「茶漬け」で食べます。 [食の探索(三重県・全県)]

三重県では「あられ」を「お茶漬け」にして食べます。これ本当のことです。
s-SANY0094.jpg
三重県では「昔ながらのあられ」を製造する会社がいくつもあります。
s-SANY0090.jpg
上の写真の「あられ」の製造元は、三重県川越町(四日市と桑名の間)にある「片岡製菓」です。
s-SANY0095.jpgs-SANY0099.jpg
そうした「昔ながらのあられ」を茶碗に入れます。そこに、ほんの少し塩を落とします。
s-SANY0100.jpgs-SANY0105.jpg
そこに、お茶を注ぐだけなんですが、これが結構美味しいんです。
s-SANY0116.jpgs-SANY0123.jpg
三重県では、昔から引き継いできた食べ物です。ほりけんにとっては、祖母の味です。

nice!(185)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県三重郡菰野町の自然薯料理「茶々」のとろろ御膳 麦ご飯 [食の探索(三重県・全県)]

三重県の菰野町に、料理のほとんどを自然薯(じねんじょ)で作って食べさせてくれる店があります。
SANY0191.JPGSANY0193.JPG
とろろ御膳の梅(左の写真:2415円)と竹(右の写真:1680円)です。
SANY0200.JPGSANY0202.JPG
おひつに入れて麦ご飯が出てきます(左の写真)。これを丼に取ります(右の写真)。 
SANY0208.JPGSANY0209.JPG
麦ご飯に自然薯をたらします(左の写真)。薬味を入れると良いですね(右の写真)。
SANY0212.JPGSANY0216.JPG
最後まで食べました(左の写真)。自然薯そばも良いですよ(右の写真)。
SANY0217.JPGSANY0203.JPG
自然薯ご飯だけで結構いけます。定食ではなく、自然薯ご飯だけでも堪能します。
次回からは、自然薯ご飯単品で、自然薯の味を楽しみたいものです。
「茶茶」の所在地:510-1233三重県三重郡菰野町菰野4673-6
http://www.cha2.co.jp/
三重県菰野町 自然薯料理 じねんじょ料理 湯の山街道 御在所 定食 御膳 御ぜん じねんじょ蕎麦 そば 麦ごはん 麦ご飯 むぎ とろろ芋 駐車場 大同大学 ほりけん 堀
 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県菰野町 湯の山街道「エクレール月乃屋」の巨峰大福と生チョコ大福 [食の探索(三重県・全県)]

湯の山温泉からの帰り、三重県菰野町にある生菓子屋「エクレール月乃屋」によりました。
 遠くに御在所岳が見えます。
SANY0483-8491d.JPG
珍しい生菓子が売っていました。巨峰大福(左の写真)と生チョコ大福(右の写真)です。
SANY0486.JPGSANY0492.JPG
巨峰大福(1パック735円)1パックを買い、1つを手にとってみました(左の写真)。
気になって2つに割ってみました。巨峰の外側をそのまま餅が包んでいます。
SANY0491.JPGSANY0489.JPG
兎に角、食べてみました。「何だ、この美味さは!絶品です」
SANY0487.JPG
イチゴ大福は、イチゴだけでは甘味を引っ張り出せず、イチゴをアンコの包みます。
そうすると、アンコが甘いので、イチゴが酸っぱく感じられます。
ところが、巨峰大福は、巨峰そのものが甘く、アンコがいりません。
かつ、ジューシーです。口の中で、巨峰の天然の甘さが弾けます。これぞ、絶品です。
「エクレール月乃屋」の所在地:三重県三重郡菰野町川原町1512

  
三重県 三重郡 菰野町 湯の山温泉 御在所岳 湯の山街道 湯ノ山 生菓子屋 エクレール 月乃屋 生チョコ大福 巨峰大福 生菓子 大同大学 ほりけん 堀
       
 

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県菰野町 スーパー三泗(サンシ歯の「とりたて新鮮地元野菜」と「あられ・たがね」 [食の探索(三重県・全県)]

 ほりけん幼少のころ、四日市には百貨店岡田屋(現、イオン)とスーパー三泗(サンシ)がありました。
岡田屋は今やイオンとなって、国内最大のスーパーとなりました。
片や、サンシも、イオン程ではありませんが、四日市、桑名、鈴鹿、亀山に10店舗をかまえています。
そのサンシの菰野店に地元農家産の野菜売り場を見つけました。
これら全てが地元の農家で栽培されました。
SANY0240.JPG
看板も、ずばり「とりたて新鮮地元野菜」です。
SANY0236.JPG
この方々(左の写真)が作った野菜です(右の写真)。
SANY0238.JPGSANY0241.JPG

その売り場で、地元の方々が作った「あられ(左の写真)」と「たがね(右の写真)」を見つけました。 SANY0245.JPGSANY0246.JPG

 「たがね」とは、どうも伊勢地方独特の餅のようです。餅米9に対しうるち(日本人が日常食べている米のことです)の割合で蒸し上げ、杵で付いたものです。餅米と違い、うるち米は米粒がつぶれず残るため、独特の食感があります。ほりけんも19歳で四日市を離れるまで、よく食していました。伊勢神宮内宮のおかげ横町で買い求めることも出来ます。

たがねを買い、久々にたがねの雑煮を作ってみました。少し歯ごたえがあり、それがたまりません。
SANY0254 (2).JPGSANY0254.JPG
「サンシ菰野店」の所在地:〒510-1232 三重郡菰野町大字宿野字神明田363
http://www.supersanshi.com/
スーパーマーケット サンシ 三泗 三重県菰野町 地元野菜 地鶏 卵 玉子 たまご お餅 あられ おかげ横丁 たがね タガネ ぞうに ゾウニ 雑煮 大同大学 ほりけん 堀

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
食の探索(三重県・全県) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。