SSブログ
食の探索(三重県・四日市) ブログトップ
- | 次の10件

三重県四日市湯の山街道 回転寿司「豊和丸」の赤貝・海老・烏賊・エンガワ・蟹みそ・サーモン [食の探索(三重県・四日市)]

三重県四日市の湯の山街道の回転寿司の「豊和丸」です。
s-SANY0310.jpgs-SANY0312.jpg

赤貝です。形を保ったまま、酢のご飯にのって出てきます。貝殻も一緒についてきます。
s-SANY0316.jpg
生ボタン海老です。頭も尾っぽもついて出てきます。 身がプリプリしています。
s-SANY0336.jpg
烏賊です。イカの10本の足の付け根が形を残しています(左の写真)。蛸です(右の写真)。
s-SANY0321.jpgs-SANY0326.jpg
巻き寿司です(左の写真)。 蟹の身と蟹味噌の組み合わせです(右の写真)。
s-SANY0318.jpgs-SANY0330.jpg
大きなエンガワです。 コリコリして、アブラも良くのっています。
s-SANY0333.jpg
サーモンとイクラの組み合わせです。親子丼ではなく親子寿司です。
サッパリしたレモン味が食感を誘います。
s-SANY0323.jpg
デザートです。コーヒーゼリーと皮の器に入ったパインナップルです。
s-SANY0337.jpgs-SANY0339.jpg
寿司の値段表です。 安くはありませんが、ネタは抜群です。
SANY0340-1.JPGSANY0340-2.JPG
SANY0340-3.JPGSANY0340-4.JPG
少し贅沢な回転寿司でランチを楽しみました。少しリッチな気分になりました。

 

nice!(208)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県四日市国道23号線グルメ 鰹・海老・するめいか味のラーメン「一文字亭」 [食の探索(三重県・四日市)]

三重県四日市の国道23号沿いにあるラーメン専門店「一文字亭」です(左の写真)。
店の中に入ると、通天閣で見かけるビリケンさんが座っていました(右の写真)。
s-SANY0002.jpgs-SANY0004.jpg
ランチメニューです。色々に味をつけたラーメンがあります。①焦がしにんにく香味、②つけ麺、③赤味噌八丁香味、④鰹(かつお)香味、⑤海老香味、⑥するめいか香味
s-SANY0005.jpg
こちらは、⑤海老香味のラーメンです(左)。チャーシューや煮玉子が入っています(右)。
s-SANY0008.jpgs-SANY0006.jpg
小さい海老が沢山入っています。出汁にも海老の味がついています。自然の味です。
s-SANY0009.jpg
こちらは、鰹香味のラーメンとねぎまんまのランチセットです(左)。
この「ねぎまんま」(右の写真)、なかなかの味です。
ネギがタップリです。その下に下味をつけた鰹ぶしが入っています。
s-SANY0011.jpgs-SANY0013.jpg
その鰹香味のラーメンです。ラーメンに鰹風味が合うとは知りませんでした。
s-SANY0012.jpg
古いやかんに入った冷たい水が、ラーメンには合います。雰囲気も出ます。
s-SANY0015.jpg
世の中、醤油ラーメン、とんこつラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンがあるのだから、焦がしにんにく香味、赤味噌八丁香味、鰹香味、海老香味、するめいか香味のラーメンがあっても可笑しくはないですよね。

nice!(238)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県四日市市采女 菊屋の和菓子「杖衝最中(つえつきもなか)」を「滴水亭」で食す  [食の探索(三重県・四日市)]

三重県四日市采女町に古くから伝わる和菓子「采女の杖衝最中(もなか)」があります。
・ 
 35年前、ほりけん23歳の時、現在の妻の実家を始めて訪問したときの手土産です。今は亡き御袋の助言によるものです。ほりけん自宅界隈では、高級な手土産として、この「菊屋」の「杖衝最中」が使われたりします。 
 「菊屋」は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が杖をついて上ったされる「杖衝坂」の麓にあり、そこから名をとったものです。
SANY0501.jpg
「杖衝最中」以外にも季節の和菓子が色々あります。
SANY0502.jpgSANY0518.jpg
「菊屋本店」の横手には和菓子と抹茶が600円で楽しめる「滴水亭」があります。
滴水亭の中に入ると、お茶をたてる茶器が置かれていました。
SANY0504.jpgSANY0510.jpg
「采女の杖衝」最中を頼みました。 抹茶とよく合います。
SANY0507.jpg
最中の中には粒あんが入っており、その中にもっちりとした餅が入っています。
SANY0515.jpgSANY0516.jpg
「菊屋」の創業は大正7年4月、既に4代続いているとのことです。
ほりけんも親の代から50年間に亘って、この「菊屋」を利用しています。 
  
         「菊屋」本店の住所 :〒510-0954 三重県四日市市采女町1878-1  
                         http://www.kikuyahonten.com/
・和菓子 四日市 采女の里 つえつき 采女の杖衝く 最中 もなか 手土産 菊屋 本店 三重県 餅 粒餡 粒あん 和菓子 抹茶 大同大学 燃料電池  ほりけん 

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重県四日市の夢菓子工房「ことよ」のシュークリーム・栗むし羊羹・芋ないろ・まんじゅう [食の探索(三重県・四日市)]

「ことよ」の玄関です。駐車場はいつも一杯です(左の写真)。
ブログの記事(9月26日)で紹介しましたが、この牡丹の花は、店長が菓子で作りました(右の写真)。
この店は、全国ネットのテレビで何度となく紹介されており、皆さんよくご存知だと思います。 
DSC08839.jpgSANY0268.jpg
店内には、その店長が開発したお菓子が何種類も並べられています。
シュ-クリームではありません。中には栗が入っています。季節限定です。
DSC08847.jpg
左の写真のものは「栗むし羊羹」です(1本が683円)。
左の写真のものは鹿児島の紫芋で作った「芋ないろ」です(1ケースが630円)。
DSC08848.jpgDSC08849.jpg
千菓子(1袋368円)、くず湯です。綺麗ですね。思わず手が出てしまいます。
DSC08846.jpgDSC08845.jpg
生菓子(6個で1008円、3個で504円)、麸まんじゅう(3個で411円)です。
DSC08850.jpgDSC08844.jpg
さすが、夢菓子工房です。こんなものが店に陳列してあります。
DSC08840.jpgDSC08841.jpg 
・ 
みたらし(串団子)を注文しました。
串に刺したてのものを、注文してから焼いてくれます(左の写真)。
焼き加減はお好みにしてくれます。ほりけん、多少焦げているのが好きです。
関東のものほど甘くはありません。昔、ほりけんの自宅で食べたような味です。 
手造りのガーデンで食するのが、最高の贅沢です(右の写真)。
DSC08842.jpgDSC08843.jpg
「ことよ」の所在地 :〒510-0943 三重県四日市市西日野町4987
「ことよ」のホームページ:http://kotoyo.net/
夢菓子工房 ことよ 三重県四日市市  鹿児島の紫芋 芋ないろ 栗 栗蒸しようかん 栗むし羊羹 栗蒸し羊羹 串だんご くしだんご くし団子 串団子 みたらし 大同大学 ほりけん 堀



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 食の探索(三重県・四日市) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。