SSブログ

伝統工芸品に指定される温もりあふれる風合いの富山の五箇山和紙 [地域紹介(富山県・五箇山)]

平家落人の里、五箇山には古くから都の文化が伝えられていました。五箇山和紙もそのひとつです。
江戸時代、平村で作った中折紙が加賀二代藩主・前田利長に贈られたという記録が残っています。
五箇山和紙は八尾和紙、蛭谷和紙とともに「越中和紙」の名で国の伝統工芸品に指定されています。
道の駅 たいら「和紙の里」や「こきりこの里」に、五箇山の和紙の伝統工芸品店があります。
「和紙の里」では 、紙すき体験ができます。自分だけのオリジナル和紙が作れます。
ge99w79w.JPG
和紙のぼんぼりです。和紙独特の温かみが感じられます。
IMG_0407.jpgIMG_0373.jpg
 ・
灯りが和紙の繊維を透かせ、温かい柔らかな光色です。
IMG_0417.jpg
和紙で作られた人形です。和紙の手触りと丸みが心を和ませてくれるでしょう。
IMG_0376.jpgIMG_0375.jpg
和紙で作られた「干支」の置物です。自分の干支は欲しくなりますね。
IMG_0383.jpg 
和紙のランチョンマットです。壁の飾りでもいいです。
和紙は以外に水に強いです。多少の水濡れは平気です。
IMG_0387.jpg
和紙の柄は、いろいろな種類があります。
色を付けたり、和紙を重ねるほか、自然の素材を入れて仕上げることもします。
IMG_0390.jpgIMG_0391.jpgIMG_0420.jpg
和紙は飾るだけでなく、実用的なものもあります。
プレゼント用のラッピング、扇子もあります。
便箋や千代紙など多数の和紙で作られた製品があります。
IMG_0421.jpgIMG_0401.jpg
もちろんプレゼント、お土産にも最適です。
IMG_0393.jpgIMG_0412.jpgIMG_0378.jpg
 道の駅 たいら「五箇山和紙の里」の所在地
 富山県南砺市東中江215
 
.
「こきりこの里」の所在地
 

nice!(204)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 204

コメント 6

旅爺さん

ここは行ってきました。
民芸品を見るのは何とも楽しいですね。
by 旅爺さん (2010-04-30 10:51) 

お針子姫

和紙のぼんぼり素敵ですね。
あたたかいぼわっとした光になるのが好きです。
ひとつお部屋にほしいなと思っちゃいました。
by お針子姫 (2010-04-30 11:13) 

さうざんバー

和紙って、素敵ですよね(^^)
折り紙によく使いますが、丈夫で、仕上がりも良い感じです(^^)
折り紙は、子供や旦那が創るので、私は鑑賞係です(^^)
by さうざんバー (2010-04-30 11:35) 

桜貝の想い出

和紙の風合いが大好きです。
長寿のお人形、可愛いですね~
by 桜貝の想い出 (2010-04-30 12:34) 

kayo

和紙って結構丈夫みたいですね。
私は手もみした和紙を織り込んだ帯を持っています♪
by kayo (2010-05-01 00:40) 

じゅりあん

和紙は独特の風合いが素敵ですよね。
五箇山というと、思い出すのが五箇山豆腐。
帰りに買って帰ったのですが、とってもしっかりした
お豆腐でした。
by じゅりあん (2010-05-01 13:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。