SSブログ

今年の柿は全て収穫が終わりました  [菜園(秋・野菜作り・手料理)]

ほりけん庭の柿の木の今年最後の収穫を終えました。 
SANY0357.jpg
8月始め、まだ小さく緑色をしていたほりけん庭の柿です。
DSC05738.jpg
10月始めには、収穫時期の柿の増えてきました。DSC08396.jpg
10月下旬、最後まで残っていた柿を収穫し、今年のほりけん庭の柿の収穫は全て終わりました。
SANY0358.jpg
痩せていますが、100年近く生き続けている、ほりけん庭の柿の木です。
今年も、全て収穫を終えました。お疲れ様でした。
SANY0306.JPG
ほりけんの庭の100歳に近い柿の木も冬ごもりです。来年に向けて鋭気を蓄えます。

名古屋大須の生鮮食品館「サノヤ」 [食の探索(名古屋)]

名古屋では、「サノヤ」の生鮮食品が安いということが有名です。
SANY0682.JPG
夕方、人でごった返す名古屋の大須に(左の写真)サノヤはあります。
駐車場などありません。皆さん自転車です(右の写真)。  
SANY0680.JPGSANY0681.JPG
酢豚ではなく、酢鶏の弁当が250円です。信じられない安さです。
SANY0686.JPG
・・
しょうが焼きの弁当も250円です(左の写真)。から揚げの弁当も250円です(右の写真)。
SANY0687.JPGSANY0685.JPG
にぎり寿司が299円です。激安です。結構、美味しいという話です。
SANY0688.JPG
霜降りの牛肉は100gで350円です。普通の半値以下ですね。
白菜の半切りが79円です。安いですね。
SANY0670.JPGSANY0683.JPG
松茸です。こんなに大きな松茸が1050円です。
SANY0684.JPG
安くて品もよければ、千里の道も惜しまないと言ったところでしょうか?

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋のリサイクルデパートのコメ兵 [地域紹介(名古屋・中区)]

 名古屋市中区大須に「リサイクルデパート・コメ兵」があります。かつて「質屋」と呼ばれていたものが大きくなり、今では、リサイクルデパートと呼ばれるようになりました。 

  コメ兵の本館は6つのフロアからなっています。

SANY0705.JPG

 本館の1階は宝石・貴金属、2階は時計(下の写真) です。SANY0708.JPG

 さらに、3階にはブランドバッグ・小物(下の写真)の、4階にはヤングカジュアルウェアの、5階にはブランドウェアの、6階には量り売り衣料のそれぞれ売り場があります。SANY0707.JPG

今では、名古屋の大須には本館の他に「きもの館」もあります。SANY0736.JPG

・ 
本館の道路を挟んで隣には「カメラ・楽器館」もあります。本館から徒歩30秒です。
SANY0739.JPG
アメカジ(アメリカンカジュアル)館です。
SANY0734.JPG
今では、東京では新宿店、有楽町店、渋谷店が、豊田市では豊田店が営業しています。
また、大阪では心斎橋店が、神戸では神戸三宮店が営業しています。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

四日市の「たまゆら」で銀杏を食す [食の探索(三重県・四日市)]

三重県四日市の会席・和食の「たまゆら」で銀杏を食べました。  
SANY0484.jpg
・・
「たまゆら」は三重県四日市に旬菜・会席・しゃぶしゃぶ・炭火串焼・焼き鳥など幾つかの店を構えています。
・ 
今回の「たまゆら」本店は、近鉄四日市駅から徒歩10分くらいのところにあります(左の写真)。
銀杏を食したその「たまゆら」本店の玄関です。日本風に作られています(右の写真)。SANY0489.jpgSANY0493.jpg
夕方の5時ということで、板前さんはまだ支度中のようでした。
座敷に案内されました。広くはないのですが和式の庭が造られていました。
SANY0496.jpgSANY0480.jpg
前菜や松茸の土瓶蒸しの後で刺身が出てきました(左の写真)。
その後で、柿の葉を添えた銀杏と魚の照り焼きが出てきました(右の写真)。
SANY0482.jpgSANY0483.jpg
風流をわきまえないほりけんが仲居さんに「銀杏のカワわ剥いてお客に出した方が良いのじゃないの?」 とささやくと、仲居さんからは「銀杏のカワには塩を塗してあり、カワを剥くことで塩が指に付き、指に付いた適度の塩ごと銀杏を食して下さい」と応えが返ってきました。田舎者のほりけん、心の中で「何とも風流だな!」と感心しました。
次に、すき焼きです。紙の容器に出汁を入れ、その上ですき焼きを煮ます。
三重県産の牛肉とまでは聞きましたが、松阪牛かどうかまでは聞きませんでした。
SANY0486.jpg
ほりけん、この歳になっても、国内外の食文化を楽しんでいます。
   「たまゆら」本店の所在地:〒510ー0087 四日市市西新地13ー1 パールプラザビル3F
   「たまゆら」のホームページ: http://www.sanopla.com/index.html


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大同高校への燃料電池の出前授業  [教育(高校生への授業)]

名古屋市南区の大同高等学校の機械科1年生に対し燃料電池の製作体験授業を行いました。  
SANY0002.JPG
名古屋から知多半島の常滑に向かう名鉄常滑線の「大同町駅」から徒歩2分に学校はありました
SANY0001.JPGSANY0004.JPG
燃料電池の製作体験授業用の多くの機材を運び 込みました。
SANY0007.JPGSANY0010.JPGSANY0011.JPG
ほりけんの講演の後、燃料電池の製作体験が始まります。
SANY0018.JPG
1年生と言えども、さすがは、機械科の学生です。物造りは得意なようです。
SANY0021.JPGSANY0025.JPG
 2004年、この大同高校出身の神山裕右(ゆうすけ)氏が、若干24歳3ケ月という史上最年少で「第50回 江戸川乱歩賞」に輝いたことは記憶に新しい方も多くおられると思います 同学の学生さんは、神山氏と同じDNAをもつことでしょう。将来は、色々な分野で活躍して欲しいものです。
SANY0616.JPG


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

東名阪自動車道の御在所SAのグルメ [サービスエリア(EXSPA御在所)]

東名阪自動車道の三重県四日市に「御在所サービスエリア」があります。紅葉も進んでいますDSC08507.jpg
行楽の秋、「御在所サービスエリア」の食べ物を紹介します。
 ・
焼いたものとしては、とん串焼き(1本350円)やいか焼きなどがあります。
DSC08492.jpgDSC08499.jpg
蒸したものには、具沢山の肉まん(1個300円)や棒天などがあります。
DSC08497.jpgDSC08521.jpg
土産物売り場も結構充実しています。
 ・ 
桑名からは、瑞宝産業(株)の「瑞宝志ぐれ」や柏屋の「安永餅」などが出ています。
DSC08516.jpgDSC08515.jpg
名古屋から「みそ煮込みうどん」、伊勢から「赤福」などが出ています。
DSC08520.jpgDSC08513.jpg
ほりけん、時々、御在所SAのレストランで食事をします。
四日市方面に向かうときは「伊勢うどん」(左の写真)を食べたりします。
名古屋に向かうときは「ひつまぶし」(右の写真)を食べたりします。
DSC08524.jpgDSC08522.jpg
ほりけん、高速道路のサービスエリアをエンジョイしています。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほりけんガーデンの鬼百合が芽吹く [四季(秋・ほりけんの庭)]

10月も下旬に入り、ほりけんのガーデンの鬼百合の芽が出してきました。 
DSC08907.jpg
お盆の時期、四日市のホームセンターに鬼百合の球根が売っていました。
DSC06341.jpg
ほりけん、8月15日に、その球根を8個買いました(左の写真)。
それをほりけんの菜園に植えてみました。ただ、2ケ月経っても芽を出しませんでした(右の写真)。
だめだと思って諦めていました。
DSC06344.jpgDSC06090.jpg
ところが、10月下旬に入り、8本が一斉に芽吹いてきました。
DSC08911.jpgDSC08908.jpg
今後の鬼百合の成長が楽しみです。

京都市北区の大学キャンパスの紅葉 [全国の大学のキャンパス]

京都市北区に、金閣寺、竜安寺、等持院、北野天満宮に囲まれるように立命館大学があります
・ 
ほりけん、この立命館大学の特別招聘教授でもあります。
そのキャンパスの紅葉がだんだん見ごろになってきました。
DSC08628.jpg
キャンパス内の桜並木が今紅葉の時期をむかえています。
DSC08626.jpg
オープんキャンパスが開かれていました。多くの高校生が出席していました。
DSC08629.jpg
オープンキャンパスでもあり、大学生はほとんど見受けられませんでした。紅葉は進みつつあります。
DSC08620.jpgDSC08622.jpg
衣笠山がキャンパスの建物の後ろに見えます。
40年近く前、ほりけんの学生時代、衣笠山の猿がキャンパスの建物の上を走り回っていました。
ほりけん、研究室の恩師とその衣笠山に登ったことも憶えています。DSC08624.jpg
恩師は、まだ、元気に多方面で活躍されています。今から恩師との同窓会にのぞみます。 


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。